年中さんのAちゃんのレッスンでのこと。
使用している教本のひとつ「ぴあのどりーむ 1巻」の中に、『かなしいこと』という曲があります。
どの曲にも歌詞がついていたのに、この曲には歌詞がありませんでした。
それに気づいたAちゃんは、どうしてこれには歌詞がないのかと聞いてきました。
たしかにね。何か意図があるのでしょうか。
本の解説文のところには、「かなしいこと」は短調です。短調の音楽の響きを知ってほしい、と書いてありますが、歌詞がないことには触れていません。
でも、Aちゃんはこれに違和感を感じたのですよね。
それで、一緒に歌詞を作ることにしました。
私:「Aちゃんはどんなことがかなしいかな?」
Aちゃん:「お友達が遊んでくれないとかなしい。」
私:「そうか、そうだよね。仲良しのお友達はいるの?」
Aちゃん:「◯◯ちゃんと△△ちゃん」
ということで、こんな歌詞ができました。
Aちゃんにとってはとてもかなしいことなので、一度だけ歌いながら弾きました。